2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧
BSで観ました。 期待してなかったのに、思わぬ拾い物でした。バラバラになった家族を10歳の少年がまとめる家族ドラマなんですけどね、笑いあり涙ありでよかったです。佳作でした☆ オール黒人映画なんですけど、珍しくないですか。出る人すべて黒人なんて、…
レンタルで観ました。 デ・パルマ監督のサスペンスです。 ええと、おもしろくないことはないと思いますがね、オチがですね、なんかもう飽きたというか、あまり驚きがなかったですねぇ。 ジョン・リスゴーって演技は上手い人ですけど、どう見ても主役の顔じゃ…
お約束どおり、洗車したら雨~!! 天気予報は夕方から降るといっていましたが、 朝から降っていましたよ。しょぼ~ん。。 写真:姉のくるまを撮っていたら私のくるまが・・・マッチ箱みたいだぁ~☆
BSで観ました。(1995年 アメリカ) 恥ずかしながら、こんな奇跡の生還劇があったなんて知りませんでしたよ。有名な話なんですよね? 映画はこの手の話にしては、たいくつな部分がちょっと多かったですが、やはり最後は感動~!! 泣けました。 無重力状態の…
姉のところでお昼ごはん。
突然ですが、昔おんぼろアパートでひとり暮らししていた時の話なんですがね、ドロボーに入られたんですよ!!ある日のこと、天井裏をナニかが歩いてるなぁ、ネコかなぁ、ネコにしては天井がぬけそうだなぁ、なんて思って見ていたら押入れの上段がガバッと開い…
BSで観ました。 55歳の独身男性のチェリストと5歳の少年の心の交流を描いた作品です。 地味なんですけど、心温まる佳作でよかったですよ。 チェコスロバキアの歴史とか背景があまりよくわからなかったのですけどね、わからなくても楽しめました。 ロウカ…
レンタルで観ました。 これホラーなんですけどね、怖くなかったです。う~ん、なんて言っていいのか、文字で読んだほうが怖いような気がしましたね。 「ドリームキャッチャー」みたいに訳のわからない化け物は出てこないので脱力はしませんでしたよ(笑)。 …
レンタルで観ました。 アメリカで実際に起きた話です。 テレビ界の裏側を暴露してあって、なかなか楽しめましたよ。 監督はR・レッドフォードです。 レッドフォード監督作品では「普通の人々」がなんといっても好きですね。 出演者全員がよかったのですが、…
BSで観ました。1974年の作品です。 スタイリッシュな映画なのでしょうが、あと味悪かったですよー!! あんな父親いらない。 それに、あのラストはなんですかー、やりきれないですよ!! それから、ジャック・ニコルソンに言いたい!! 自分が松葉杖で殴られる…
BSで観ました。 ドキュメンタリータッチの群像劇ですが、 なんだか全編切ない映画でしたね。 音楽のせいですね、きっと。 ラストシーンも好きでしたが、 ナディアがバスの中でひとり静かに流す涙が印象的でした。 この映画のなかでいちばんのシーンでしたよ☆
レンタルで観ました。 なんだか観たあとスッキリしない映画でしたね。 ごちゃごちゃと重いテーマがありすぎでしょうか。 N・キッドマン、不幸な女性なのに安っぽくて同情できないし、 A・ホプキンスの苦悩も伝わってこないんですよね。 冒頭で結末がわかって…
レンタルで観ました。1974年の作品です。 ★ネタバレしてます★ う~ん、おもしろかったですけどね、ジョン・ヴォイトはドイツ人役だったとは!!全然そう見えませんよ。それと組織に潜入するルポ・ライターって感じでもないんですよね。私のなかでジョン・…
コメディです。おもしろかったですよ♪ 出演者ひとりひとりのキャラがおもしろくて、 そしてみんな上手くてほんとのドキュメンタリーみたいでした。 私もそうですが犬好きの人は大真面目にやってるのに 周りから見ればちょっとズレてるのでしょうね(笑)。 …
ウチの犬の花子ですが、母がお風呂に入ってる時にひとりにされるのがイヤみたいで、階段の下から私を呼ぶんですよ。 「ワフワフ、ワフワフッ!」 めんどくさいのでしらんぷりしてると、いつまでも呼び続けるんですね。仕方がないので降りていくと、身体をクネ…
最近バイト先の駐車場である男性(バイト先のお客さん)によく会うなぁ~と思っていたんですよ。相手はお客さんですからね、ふつうに挨拶してましたよ。今朝も車から降りたらその人が近づいてきて、紙切れを渡されて食事に誘われたんですよ。おとなしそうな…
観てきました。 若いふたりもよかったですけど、ジェームズ・ガーナーとジーナ・ローランズが素晴らしかったです。このふたりが重みのある作品にしていたと思います。「アイリス」ぽい雰囲気でしたね。ジーナ・ローランズの出演作を調べてみたらほとんど未見…
レンタルで観ました。 よかったですよ~、ニコラス・ケイジ。 上手いですよね、こんな役やらせたら。 大好きな「月の輝く夜に」のロニー役の次に好きでしたよ♪ 妻役のロージー・ペレスが笑えます。もー、憎たらしいたらありゃしない(笑)。 お伽話みたいな…
レンタルで観ました。 う~ん、おもしろかったですけど、「羊たちの沈黙」とか「セブン」に似た感じでしょうか。ホリー・ハンターはよかったですけど、弱いシガニー・ウィーバーというのはちょっとねぇ。どうしてもリプリーのイメージで見てしまいますからね…
レンタルで観ました。 サスペンス映画です。 ゴールディ・ホーン、シリアスな演技もなかなかよかったですよ。 夫の正体を探し歩くところはなんだかドキドキしましたよ。 相手のことをほんとうに解って結婚する人ってどれくらいいるのでしょうか?! 恐いですよ…
レンタルで観ました。 デンゼル・ワシントンのサスペンスです。 難しいことは分からないのでうまく言えませんが、ヒッチコックの映画を観てるみたいでおもしろかったですよ。 優等生ぶりがハナについていままで苦手だったデンゼル・ワシントンでしたが、今回…
今日は節分でしたね。 豆まきはしませんでしたが、我が家でも恵方まきは食べましたよ。コンビニが仕掛けたらしいですが、バレンタインのチョコと同様すっかり定着した感がありますね。 恵方まきのオマケの鬼のお面で遊んでみましたよ。花子すご~くいやな顔…
全国的に大荒れのお天気でしたね。 花太郎のところは年に何回かしか雪は降らないので、ちょっと積もると慣れないで大変なんですよ。今朝、出かけるときは吹雪いてて、夕方帰って来るときはちょうど大雪が降ってて車の運転が恐かったです。雨と違って雪はぐる…